金沢大学吹奏楽団 Kanazawa University Wind Orchestra

サマコンまであと3日✨
2025年6月18日 17時37分

はじめまして!R7年サマコン係です! 

サマコン係が結成してから今日までの日数を数えてみると、132日! 

ここで私たちの軌跡を月ごとに振り返ってみましょう☆彡 

 

2月 

サマコン係としての仕事がスタートこの時は喋ったことのない子もいて、慣れない中での話し合い……コンサートテーマは長い時間をかけて話し合いを重ねました!(今となってはとっても大切な仲間です!!) 

演奏会に参加する全員が輝いてほしいという理由からコンサートテーマを「Shine」に決定しました。2月末には、奏者と一緒にコンサートを創りあげたい!という思いからお話会を開きました。奏者がどのような曲がやりたいのかをいっぱい知ることができていい時間でした!!しかし、意見が出過ぎたあまり選曲に大変悩みました💦 

(Fl かいちゃん) 

 

3月 

この月は企画総会がありました。企画総会とは、サマコンで行うタイムスケジュール、曲目、衣装などを団員に初めて発表し、承認をとる場です。企画総会の最中、裏でサマコン係は互いにメッセージを送り合い相談していたので、無言でタイピング音だけが響く瞬間も。しかし、先輩方のご協力もあってなんとか無事に終了できました。あのときの解放感は忘れられません。差し入れとして机の上いっぱいに置かれたお菓子を爆食いしました。とってもおいしかったです。みんなありがとう! 

Tp 小人隊の長) 

 

 

【4月】 

4月は、企画総会・予算総会を無事終えてひと安心しつつ、2部で演奏する曲の演出を少しずつ決めていった時期でした。夜な夜なみんなで通話をつないで、叶いもしない演出案を出し合いました。夜遅くのお菓子ASMR配信はちょっと罪でしたね!ガルガンチュア音楽祭への出演後にはみんなで決起会として焼肉に行きました!楽しい時間とおいしい焼肉屋での決起会により私たちの仲もさらに深まりました!この思い出はそのあとの方針の見えない仕事に力を合わせて乗り越えていくためのいい機会になりました! 

Clの小さなお姉さん 

  

5月 

サマコンまであと1ヶ月と少しとなり、やらなければいけないことが溢れ、夜遅くまで話し合いをすることが多くなってきました。 

大ホールリハ(本番を想定した大学内での通しリハーサル)へ向けてしおや進行表の作成、スタッフさんやホールの方との打ち合わせ、買い出しなど大忙しです😨 

5月はサマコン係の大きな仕事の一つである、第2部の演出を固めました。自分たちの理想と実際にできることとの間で葛藤し続けました🥹 

サマコン係の思いが詰まった本気の演出、ぜひお楽しみください!! 

♪おまけ♪ 

5月4日、話し合い後に私の誕生日パーティーをしてくれました!🥳サマコン係になってよかったと感じた瞬間の一つです☺️みんなありがとうー!!! 

(Sax 制作のプロ) 

 

6月 

サマコン本番に向けた準備もいよいよ大詰め…と作業に集中しようとしたサマコン係ですが、立ちはだかるのは大量のテストとレポート。話し合いから勉強会へ切り替わることも…。しかしみんなで助け合いながらどちらもなんとかこなし「サマコン係は無敵なのでは…!」と思っています! 

また、本番を想定して大学でリハーサルも行いました。上手くいくか不安もありましたがスタッフの先輩方、そして奏者のみなさんの協力もあり、無事終えることができました! 

本番まで残り少ない時間ですが、後悔のないよう最後まで全力でがんばります 

Cl 生粋のAB 

 

さて、サマコンまであと3日となりました。 

来てくださる皆さんにコンサートを通して「Shine」を感じていただけるように、そして奏者を含めコンサートに関わる全ての人が輝けるように全力を尽くします 

 

✨第23回サマーコンサート✨ 

621日(土)@金沢市文化ホール 

開場1615 開演17001640から開演前アンサンブルもあります!) 

当日券もございますので是非お越しください! 

会場で皆様をお待ちしております☆ 

以上いつの間にか大の仲良しになっていたサマコン係でした~!